2011年5月アーカイブ

「The All New Volvo V60」 デビュー

| コメント(0) | トラックバック(0)

ワゴンでありながらクーペを思わせるスタイル、卓越したドライビングパフォーマンス 事故ゼロを目指す安全装備「Human Safety」を採用した Volvo V60 デビュー

image-s.jpg

クーペを思わせるデザイン。磨き上げた走りの性能。そして、アクティブなライフスタイルをサポートするプラスアルファのラゲッジルーム。すべてが新しい、The All New Volvo V60。
395万円から3モデルをラインナップ、6月4日(土)より発売いたします。

画像

The All New Volvo V60の主な特徴

・クーペを彷彿させるダイナミックなエクステリアデザイン
・かつてないダイナミックな走りを実現する高いシャシー性能
・低速走行時の追突を回避、軽減するブレーキシステム「CITY SAFETY®※1」を標準装備
・歩行者との衝突回避を可能にしたHUMAN SAFETY®※2(ヒューマン・セーフティ)の採用
・「V60 DRIVe」はエコカー減税対象車

※1及び※2、次項以降にて説明

ダイナミックなエクステリアと機能的なインテリア

クーペを彷彿させるダイナミックなエクステリアデザイン

ダイナミックでスポーティなThe All New Volvo V60のエクステリアデザイン。テールゲートへと流れるルーフラインは、シャープなデザインのリアウインドと相まって、クーペのような流線型スタイルを際立たせています。フロントライトからテールランプにかけて描かれたボディ側面の緩やかで力強いキャラクターライン"ダブルウェーブ"は、ボディの滑らかさと視覚的な車高の低さを強調します。また、日本専用のド アハンドル/ドアミラー・ステーを採用。全幅を1845mmに抑え、日本の駐車場事情に特別に配慮しました。

モダンスカンジナビアン・デザインを体現体現したインテリア

快適な室内空間を提供するThe All New Volvo V60のインテリア。インテリアのマテリアルは質感だけでなく、化学物質の発生が少ないマテリアルを厳選。さらにドアやダッシュボードにはめ込まれたパーツの表面処理や段差ひとつにまでこだわり、作り込みに磨きをかけました。モダンスカンジナビアン・デザインを具現化したセンターコンソール部"センタースタック"は操作性や視認性を考慮し、ドライバー側に若干傾斜したレイアウトを採用。スポーティさと躍動感を演出しています。

機能的な室内空間

画像

室内は 40:20:40の3分割可倒式リアシートにより座席スペースとラゲッジスペースの配分をフレキシブルにアレンジできます。さらに、前方可倒式の助手席バックレストを倒せば長尺物が積載可能なラゲッジスペースが現れます。
※ 日本仕様は右ハンドルとなります。

卓越したドライビングパフォーマンス

ダイナミックなパフォーマンスでを実現するシャシー

シャシーには細部にまでチューニングを徹底。フロントスプリングストラットの剛性を高め、フロント&リアサブフレームのブッシュを硬くすることにより、ねじれ剛性を向上(先代S60比100%増)。クイックになったステアリングのギアレシオ(先代S60比10%増)と相まってシャープなハンドリングを実現しました。

スポーツドライブを際立たせる進化したスタビリティ・コントロール

進化したスタビリティ・コントロールがドライバーをバックアップ。アドバンスド・スタビリティ・コントロールはジャイロスコープとアクセルセンサーにより、早期に横滑りを検知し、ハードなコーナリング中でも高い安定性を実現。コーナー・トラクション・コントロールは、コーナリング中の左右のフロントホイール間のトルクのバランスを調節。コーナー内側のホイールにブレーキをかけ、外側のホイールにトルクを配分す ることにより、コーナリング時のアンダーステアを軽減します。

事故ゼロを目指す安全性能

低速走行時の追突事故を防止する自動ブレーキ「CITY SAFETY®(シティ・セーフティ)」を標準装備

画像

市街地や、渋滞走行時に発生しがちな追突事故。事故調査の結果、追突事故の75%が時速30km以下の低速域で発生し、その約半数が衝突前に全くブレーキを踏んでいないことがわかっています。
低速走行時のアクシデントに対処するため、The All New Volvo V60 はCITY SAFETY®(シティ・セーフティ)を全車に標準装備しました。時速4-30kmの範囲で作動し、追突の危険を検知すると自動的にブ レーキがかかります。車両の相対速度差が時速15km未満の場合、衝突は回避し、時速15-30kmの場合には衝突時の被害を最小化。

車両はもちろん、歩行者との衝突も回避する HUMAN SAFETY®※

HUMAN SAFETY®は、前方の車両のみならず歩行者にも対応します。時速35km以下での歩行者と の衝突を可能な限り回避し、時速35km以上でも衝突時の速度を最大限に減速。ダメージを軽減します。 HUMAN SAFETY®は「V60 T6 AWD R-DESIGN」に標準装備、「V60 DRIVe」「V60 T6 AWD SE」は全車速追従機能付 ACC、車間警告機能、ドライバー・アラート・コントロールなどの安全技術を1つにしたセーフティ・パッケージで25万円のオプション設定。 本年3月発売のS60では25万円という価値ある価格に後押しされ、約7割のお客様がセーフティ・パッケージを選択しています。

※ ボルボでは、この画期的なテクノロジーをHUMAN SAFETY®として商標登録出願中です。
※ このシステムはあくまでドライバーの補助的サポート機能です。ドライビング状況および天候事情により、作動しない場合があります。

「V60 DRIVe」はエコカー減税対象車

パフォーマンスと環境性能を両立する新パワートレーン

The All New Volvo V60 はパフォーマンスだけでなく、高い環境性能も同時に実現しています。「V60DRIVe」に搭載した新開発の1.6リッター直列4気筒直噴ターボエンジンは、最先端の直噴テクノロジーにより低回転域からフラットなトルクを発生。6速デュアルクラッチ・トランスミッション(パワーシフト・トランスミッション)は高効率なエネルギー伝達を実現し、従来のATに比べ消費燃料を約8%減少。この新しいパワートレーンはブレーキエネルギー回生システムや電動油圧式パワーステアリングとの相乗効果で12.6km/L(10・15モード燃費)という低燃費と排ガス基準75%低減レベル(★★★★)を達成。ボルボ4車種目のエコカー減税対象車に認定されています。
「V60 T6 AWD SE」「V60 AWD R-DESIGN」に搭載の3.0リッター直列6気筒ターボエンジンはピックアップに優れたツインスクロールターボを搭載し、力強い走りと低燃費・低エミッションを両立します。2,100rpmという低回転から最大トル440Nmを発生、最高出力は304馬力。加えて、プレチャージ式電子制御AWDテクノロジーがあらゆる路面状況で走行安定性とトラックションを確保。優れた走破性を発揮します。

「洗練さ(Refinement)」をキーワードに開発された R-DESIGN

走りとデザインに一層磨きをかえたT6 AWD R-DESIGN

ピュアなスポーツドライビングを愉しみたい方のために、ボルボは「洗練さ(Refinement)」をキーワードに開発した「V60 T6 AWD R-DESIGN」をご用意しました。専用チューニングのスポーツ・サスペンション、新開発のアンチロールバーやモノチューブ式ショックアブソーバーを採用。V60 T6 AWD SEと比べてスプリングは15%、ブッシュは20%ハードな設定とし、高いトラクション性能と安定したロードホールディングを実現しています。よりスポーティな室内空間もR-DESIGNの魅力です。専用デザインのセンタースタックや、専用スポーツシート、スポーツペダル等の装備により、インテリアは一層スポーティに。エクステリアではアグレッシブなフロントセクション、18インチ・ダイヤモンドカット・アルミホイール"Ixion"、そしてリアディフューザーが走りのエッセンスを強調しています。

【車両本体価格】
モデル名 車両本体標準価格・消費税込(税抜き)
V60 DRIVeSPORTS 3,950,000円(3,761,905円)
V60 T6 AWD SESPORTS 5,390,000円(5,133,334円)
V60 T6 AWD R-DESIGNSPORTS 5,990,000円(5,704,762円)

さらに詳しい内容は>>こちら(ボルボ・カーズ ジャパン)<<のページよりご確認ください。

VOLVO 60 SERIES

| コメント(0) | トラックバック(0)

エキサイティングな走りと高度なセーフティー。
次世代の新60シリーズ、ラインナップ

image-s.jpg

画像

大胆でスポーティーなセダン、ボルボS60。
洗練されたモダン・スカンジナビアン・デザインとダイナミックな走り、そしてボルボの最新のセーフティ機能を備えた、次世代の新60シリーズ。

画像


画像


画像

さらに詳しい内容は>>こちら(ボルボ・カーズ ジャパン)<<のページよりご確認ください。

THE NEW VOLVO S80 DRIVe INSCRIPTION

| コメント(0) | トラックバック(0)

最上級のインテリア仕様、「インスクリプション(Inscription)プログラム」

image-s.jpg

画像


画像

ボルボのフラッグシップ・サルーンのS80に最上級のインテリア仕様「インスクリプション(Inscription)プログラム」を採用した「S80 DRIVe Inscription」が登場。
極めて滑らかで自然な風合いを持つ、セミアニリン仕上げの「専用パーフォレーテッド・プレミアム・ソフトレザー(フロント:ベンチレーション機能付)」をはじめ、「専用アルミニウム・パネル」「専用スカッフプレート」「専用カラーコーディネート・フロアマット」を採用。
個性溢れるインテリアと魅力的な529万円という価格を実現した60台限定の特別限定車です。


画像


画像


さらに詳しい内容は>>こちら(ボルボ・カーズ ジャパン)<<のページよりご確認ください。

このアーカイブについて

このページには、2011年5月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2011年4月です。

次のアーカイブは2011年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。